大塚家具のあなたへ。お世話になりました、心より感謝しています。

img_8399

えっ、あっ、石田さん!

どうしたんですか、何かやるとは思ってましたが!

次は何をやるんですか?

なぜか誰も心配してくれない 笑

 

というわけで、本当にお世話になりました

1月6日付けをもちまして、卒業させていただきます

 

心より御礼申し上げます

人間力溢れる上司と。情熱とセンスと気遣いのある仲間に恵まれて、本当に楽しい時間を過ごすことができました

 

馬鹿で元気なだけの私を、面白いと評価していただき、抜擢していただき、好きなように仕事をさせていただきました

 

H部長に出会えたことで、僕の全てが変わりました。
僕の恩師です。心より御礼申し上げます

A部長に、情熱の意味を教えていただきました

K部長に、責任と決断と覚悟を教えていただきました

 

それ以上に、多くの仲間に恵まれ、本当にいつも苦境を救ってもらいました

あまりにも思い出が多くて、あなたの名前をパソコンに打ち込むと、それだけで止まらないぐらい文章が出来てしまいます

 

本当にありがとうございました

最高に楽しい時間を過ごすことができました

 

僕はクレーム処理という視点を通して、あなたと接してきたかもしれません

日々発生する困難なトラブルの事実を聞き出し、どうなればいいか解釈し、どんな行動をどのタイミングでどのように行動するかを考え、そのポイントをアドバイスする

こんなことが楽しくてしょうがありませんでした

本心を言うと、逃げ出したい時もありました
嫌ですよ、人に怒られるの・・・
しかも厳選したクレームですから 笑

 

しかし、誰もやりたくないことだから、やれば絶対社員から感謝される

最高のポジションであり、最高の仕事

皆が嫌がるこの仕事は問題解決のスペシャリストへの道なのかもしれません

 

1日最低5件、月100件 年1200件 20年で24000件以上の相談を受け、時として一緒に解決してきました。
本当にやりがいのある仕事をさせていただき感謝しています

ありがとうございました!

 

 
 さて、私は「方眼ノート トレーナー」という仕事を創りだします。

 

あなたは、やりたいコトがありますか?

あなたは、悩みがありますか?

あなたは、困っていることがありますか?

チョットだけお時間をいただいてもよろしいですか?

「やりたいこと」「お悩み」「お困りごと」を10個書いてみていただいてもよろしいですか

1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

書いている途中で、もう一人の自分があなたに囁きかけませんでしたか?

 

やりたいこと!

センスも・才能も・お金も・時間もない・・・

いや、挑戦してみたい。
でも、できなかったら恥ずかしい、失敗したくない・・・

みんな我慢して生きているからしょうがない

 

悩み・困りごと

確かに色々あるけど、この環境が変わらない限り何も変わらない・・・

一生懸命努力しているのに、何も変わらない・・・

 

そうですよね。
よくわかります

でも、その「夢」が叶ったら、その「困った」や「悩み」を解決できたら。

嬉しいですよね

でも、行動できない

そして、結果が出た人、やりたいことをやっている人を見ると嫉妬してしまう

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

僕はそうでした

「羨やましい!」でも、本心は「失敗してほしい」

なぜなら、もし成功したら自分が惨めになるから・・・
解決したり結果が出たりすると、自分が置いてきぼりにされた気分になるから・・・

チョッと考えました。
こんな野暮な気持ちで生きていたら他界する時に後悔してしまう

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

あなたは、何のために生きていますか?

「やりたいことは実現したい」し、

その「困った」や「悩み」が解決できなければ、このストレスに毎日耐えて生活しなければいけないのです

 

でも、行動できません。

そして、時間だけが徒過していく

 

一つ提案させていただいてもよろしいですか?

方眼ノートを正しく書くと あなたの未来が動き出す。

そんなお話です

 

なぜ、方眼ノートを使うのか?

それは結果が出るからです

ご興味のある方は、
方眼ノートトレーナーの仕事をご覧ください

 

尚、
「やっちゃえ!」と「方眼ノート」というメルマガを毎日配信しています

日々感じたこと、方眼ノートの成功事例、セミナー案内などを発信しています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ご報告させていただきます。

私は、同業に転職したのではありません。

「方眼ノートトレーナー」という職業を創造するつもりです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最後に、一つだけ

あなたは、今の環境でいろいろなことを感じ、考えているかもしれません

また、いろいろなことをおっしゃる評論家もいらっしゃいます

でも、この会社には、熱い気持ちが流れています

 

あなたの、ご健勝をお祈り申し上げます

 

本当に、ありがとうございました

方眼ノート1DAYベーシック講座 詳細

【開催日時・場所】

日時:9月16日(日) 10月20日(土) 11月17日(土) 12月8日(土) 
場所:王子 北とぴあ

10月20日:アットビジネスセンター池袋

【時間】10:00〜16:00(途中1時間食事・都度休憩有)

【定員】12名

【料金】税込:37,800円

※申込後お知らせする口座へ事前のお振込みをお願いいたします

 

【持ち物】
・普段使いのノート何冊か(使用したノート
・普段使いの筆記用具
・30㎝の定規(お持ちであれば)

【プレゼント】

書籍・ノート・ペンをプレゼントさせていただきます


・図解番「頭のいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか」の書籍


・Think NOTE(特別な方眼ノート)


・万年筆のようにサクサク書けるボールペン 青・赤

 

【お願いとご確認】
・お振込み手数料はお客様のご負担にてお願いします

・金融機関の振込み控えをもって領収書とさせていただきます

・受講料はお申し込みから7日以内にお振込をお願いいたします

・入金の確認が取れましたら正式にお席の確保となります

みなさんと一緒に、楽しく、学んでいきたいと思います

どうぞ、よろしくお願いいたします

 

お申し込みは「方眼ノート1DAYベーシック講座申込フォーム」からどうぞ

お会いできることを楽しみにしています

・・・・

追伸
 
受講生の声

・・・・・・・・・・・・・・

 

【キャンセルポリシー】
ご参加の都合がつかなくなった場合は。速やかにメールにてご返金先口座情報と合わせてご連絡いただきますようお願いいたします。

なお、期日が迫ってのキャンセルの場合は、以下のキャンセル料を申し受けますのでご了承ください。

・開催日から14日以前の場合、キャンセル料は0% 振込み手数料を差し引きご返金いたします。

・開催日から7日以内の場合、キャンセル料50% 振込み手数料を刺し引きご返金いたします。

・開催日から3日以内の場合は、キャンセル料100%となります

 

・・・・・・・・・・・・・・・

 

ご質問等ございましたらf.ishida29@jcom.zaq.ne.jp 迄

ご遠慮なくお問い合わせくださいませ

追伸
講座終了後、懇親会を予定しています
王子・板橋開催の時は赤羽(安くて美味しい飲み屋さんがたくさんあります)
池袋開催の時は池袋

方眼ノートトレーナの仕事

img_8208

私は、「方眼ノートトレーナー」という仕事で、あなたに喜んでもらいたいと考えています。

もし、あなたが
やりたいことがあるのに、忙しくて手がつけられないのであれば

もし、あなたが
困ったことがあるのに、問題が解決しないのであれば

もし、あなたが
悩んでいることがあるのに、諦めているのであれば

ひとつ提案があります。

ノートを変えてみるといいかもしれません。

なぜか?

あなたの未来が動き始めるからです。

 

・・・・・・・・・・・・・・

こんなことを「やりたかったり」「困っていたり」「悩んでいたり」する人が、私の周りにいました。

あなたは、どうですか・・・?

・・・・・・・・・・・・・・

 

EX 社員

もし、あなたが
個人売上を達成したいのに、いつも90%までしか届かないのなら

「商品知識は勉強しているのになんで契約してくれないんだろう」

 

もし、あなたが
人に物事をわかりやすく説明したいのに、できないなら

「ゴメン、言って意味がわからない。きちんと説明して」と、いつも上司に言われて悲しい」

 

もし、あなたが
ロジカルシンキングのセミナーに出たのに、論理的に話ができないなら

「理屈は何となくわかったけど、自分で活用することができない」

 

もし、あなたが
短時間でプレゼン資料を作成したいのに、時間がかかるなら

「プレゼン作成には自信があるが、アイデアが出るまでに時間がかかってしまう、どうしたらいいだろう?」

 

もし、あなたが
今の5倍のスピードで仕事ができるようになりたいのに、毎日残業でウンザリしているなら

「私、段取りが悪いんです、毎日残業なんです・・・」
「エッ部長、そんな仕事、今言われても今週中にできるわけない!!!」

 

EX 管理職

もし、あなたが
結果が出る、行動が見える会議をしたいなら、しかも会議時間は今までの4分の1にしたいなら。

「何の結論も出ない会議に出ること自体、時間の無駄。
検討しますなんて言ってないで、どう行動するかこの場で決めてほしい。そもそも、会議の時間が長すぎる!」

 

もし、あなたが
内部統制を遵守しながら柔軟に営業活動をさせたいなら。

「内部統制は大事、しかし、無駄な事務管理作業が増えすぎて機動力ある営業活動を阻害している。本当に必要なものと名目だけの事務管理作業を分別したい。でも、そこまで手が回らない」

 

EX 社長

もし、あなたが
毎週勉強会をしているのに、営業実績が上がらず困っているのであれば

社内教育制度は業界でも高水準なのに、なぜ営業実績が上がらないのだろう?
何を変えたら営業実績が上がるのだろう?」
マニュアル? 講師? 社員のモチベーション? 社員のスキル?
それとも、他に要因があるの?

 

もし、あなたが
離職率を下げたいのに、常に人員募集しているのであれば

「福利厚生は業界並みなのに、なぜ離職率が下がらないのだろう?
何が問題で会社を辞めていくのだろう?、社員の本当の要望、本当の「事実」が知りたい?

 

EX 奥様

もし、あなたが
子供の成績を伸ばしたいなら

「子供には言わないけれど、結構高いのよこの塾、頑張ってもらわないと
3ヶ月経つけど、成績が横ばいなの、来年は高校受験なのに」

 

EX ご主人

もし、あなたが
健康に気をつけたいなら

「あんたいい加減にしなさいそのお腹、まだ康太は中学一年生、あなたに何かあったらどうするの!」と妻に詰め寄られ、今年こそメタボ解消のためスポーツクラブに通おうと思っているのに、残業で時間が作れない

 

もし、あなたが
自分で事業を起こしたいのなら

「やりたい気持ちはあるけど、どうしても一歩が踏み出せない。住宅ローンもあるし、子供もまだ高校生。でも、やらなかったら他界する時に後悔するだろうな」

 

つ・ま・り

「やってみたい!」「困ってる!」「悩んでる・・・」

でも、どうしたらいいか、方法がわからない・・・

「この状況を変えたい!」と強く思っていても、現実が1ミリも動いていない。

もし、「解決」の方法がわかったら楽しくないですか

そして、「結果」が出たら嬉しくないですか

どうします・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

「解決」できない、「結果」が出ない・・・

もし、それが、あなたの才能経験能力スキルにあるのではなく、

 

原因はノート」にあったとしたら・・・

あなたは、どうしますか???

 

??? ノート ???

 

と思われた方も多いと思います。

 

あなたは、頭だけで仕事をしていませんか?
あなたは、頭だけで日々生活していませんか?

 

書いてみること。

誰もが、書くと頭の中が整理できるといいます。

 

でも、書くってどうやって?

 

そもそも、ノートの正しい使い方って、教えてもらったことある人っています?

多分、多くの人がノートの書き方を教えてもらったことがないと思います。

で、

なぜ、私が「方眼ノートトレーナー」を志すのか?

それは、あなたの「結果」が出るからです。

 

私の仲間が方眼ノートで、こんな結果を出しています。

 

これを、問いの視点で報告します。

 

・なぜ、千代田区の麹町中学では
方眼ノートを全校生徒・全教科・全教員
が授業で必須で使うのか?

・なぜ、スタッフの離職に頭を
悩ませてきた中堅エステチェーンでは
方眼ノート導入後、離職率がゼロに
なったのか?

・なぜ、学生アルバイトでも、
方眼ノートを使って150万円の
契約がとれるのか?

・なぜ、マルシェに出店して
いつも完売御礼を実現している
農家さんは方眼ノートで販売戦略
を立てるのか?

・なぜ、年収1億円超のそのコンサル
の方の会社では、ホワイトボードを
必ず方眼メソッドで使っているのか?

・なぜ、歯科医・外科医・内科医を
はじめ数多くのドクターが方眼ノート
を肌身離さず使っているのか?

・なぜ、サラリーマンが副業で
方眼ノートを教えはじめて1ヶ月
ちょっとで100万円の収入を得た
のか?

・なぜ、協会のトップは、1日がかり
だった企画書の作成が30分でできる
ようになったのか?

・なぜ、地方の進学校の生徒さんは
ノートを正しく使い始めたとたん
137位→50位→26位→学年3位
になったのか?

・なぜ、中学1年男子は、ノートを
変えたら500点満点中480点に
なったのか?

・なぜ、著者や著者の卵の人たちは
方眼ノートを使っているのか?

・なぜ、代議士・弁護士・司法書士
税理士・社労士・中小企業診断士
をはじめ士業がごぞって顧客との
面談で方眼ノートを使うのか?

・なぜ、マッキンゼー、BCGをはじめ
外資系コンサルタントは方眼ノート
を使うのか?

・なぜ、日本最有力の某コンサルティング
会社のコンサルタントたちはThink NOTE.
を使うのか?

・なぜ、大学の教育現場、大学院生の
指導の現場で、方眼ノートを書くことを
大学の先生たちは義務付けているのか?

・なぜ、高橋政史は方眼ノートを徹底し、
なぜ、高橋政史は方眼ノートを教える人を
つくってきたのか?

図解 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?

 

みんな、方眼メゾットを使っています

 

なぜか?

 

理由は、シンプルです。

結果」が出るから

 

そこに、

膨大な
事実」があるから。

 

 

ある人が言っていました。

「最悪なのは、
結果の出ないやり方で
闇雲にガンバルこと」

「大事なのは、
必ず結果の出るやり方を
徹底し結果を出し続けること」

 

あなたは、どちらを選択しますか?

 

 

私は、毎日、「結果」を出している仲間と過ごしています。

 

もう、楽しくてしょうがありません!!!

 

だって、「結果」が出るんですもの。

 

誰かの人生を生きるのではなく、自分の人生を生きてみませんか!

 

判断は、あなたが下すものです。

正解はありません。

正解は自分で作るものです。

 

やっちゃえ!

 

2月12日(日)2月26日(日)3月14日(火)3月26日(日)4月22日(土)
9:30〜16:30「方眼ノート1DAYベーシック講座を開催予定です。
ご興味のある方は、お時間を空けておいていただければ幸いです。

詳細は、メルマガで配信していきます!
「やっちゃえ!」と「方眼ノート」
日々感じたこと、方眼ノートの成功事例、セミナーのご案内を配信しています。

もし、あなたが
今年、やりたいことがあるのであれば

もし、あなたが
毎日モヤモヤしているのであれば

もし、あなたが
思考整理し圧倒的なスピードで自分の目的に突き進みたいのなら!

「やっちゃいませんか!」

あなたに喜んでいただけますよう、今年一年本気で頑張ります!

 

方眼ノートを正しく書くと
  あなたの未来が動き出す

お会いできることを楽しみにしています 笑

「喜ばすために受けて立つ!」これが今年のテーマです。

img_7061

「女将はすごいですね、おもてなしも素敵ですが、何より「絵」や「書」の才能がある」

 

「いや、違うんですよ

お客様に微笑んでもらいたいのです。

だから、軸とか絵皿とかお品書きを書いています。

本当は、書けません。

書いたこともないし習ったこともない。

でも、

私たち、何回も生まれ変わっているんですよね。

 

だったら、昔、絵描きだった時や、書道家だった時があるはずです 笑
人間の遺伝子はすごいんです!

と信じて 笑

 

『絵描きだった私よ、出てこい!』って言うんです。

 

そうすると、書けちゃうんです」

某京都の老舗旅館の女将がこんなことをおっしゃっていました。

 

やっちゃえ!

 

今年のテーマは「受けて立つ」

海外の神様は、神様が全てを創ったといわれています。
それこそ、地球も、人間も

でも、古事記に出てくる最初の神様が降臨した時には、地球というか環境が既にあったようです。

つまり、日本の神様はその環境を受け入れるところから始まっているのです。

神様すらそうなのだから人間の僕が受け入れないでどうする。

というわけで

「受け入れる」いや「受けて立つ!」

そんな、大それたこと言っていいの?

大丈夫、思い出せばいいんです。

 

今年も楽しいことがてんこ盛り、相手を楽しませるためには何でも挑戦する。

もし、あなたが
挑戦したいけど、自信がないからと諦めてしまうなら

もし、あなたが
挑戦したいけど、失敗したらどうしようと迷っているなら

もし、あなたが
挑戦したいけど、こんなことやったことがないと怖気付いてしまうなら

一つ良い方法があります。

思い出せばいいのです。

なぜか?

本当に人間の遺伝子はすごいのです。

過去生きてきたご先祖様の最も優秀な遺伝子が、あなたに宿っているのです。

大丈夫、思い出しましょう!

自分の力を信じましょう!

 

また楽しい一年が始まりました。

今年もよろしくお願い申し上げます。

 

追伸:メルマガ「やっちゃえ!」と「方眼ノート」は1月3日までお休みしまが、以降全開で書いていきます!

セミナー情報はこちらに掲載します。

「超」結果手帳 高橋政史さん これは便利で使いやすく夢や目標が達成できるかもしれません。

img_8138

あなたは、手帳を書いていますか?
あなたは、手帳に何を書いていますか?
あなたが、手帳を書く目的って何ですか?

最近手帳を買いました。
この手帳は、一つの結果を出すことだけにフォーカスした手帳です。

 

もし、あなたが
この手帳を手にしたら、5キロ減量できると思います。

もし、あなたが
この手帳を手にしたら、トップセールスマンになると思います。

 

なぜか?
結果だけにフォーカスしているからです。

 

目的:あなたは最近お腹が出てきた、体型を戻したい。
目標:そのために5キロ痩せる!

「5キロ痩せる!」ためだけにフォーカスした手帳があったら嬉しくないですか?
その目的を果たすために手帳を書く。
P:その目標を達成するためにどんな行動をするか手帳に書く。
D:その行動の結果を書く。
C:うまくいかなかった理由を書く
A:どうすればうまくいくか、次の行動を書く
to doリストに載せる。

例えば
目的:あなたは今年、独立したい。
目標:そのためにトップセールスマンになる。

「トップセールスマンになる!」ためだけにフォーカスした手帳があったら嬉しくないですか?
その目的を達成するために手帳を書く。
P:その目標を達成するためにどんな行動をするか手帳に書く。
D:その行動の結果を書く。
C:うまくいかなかった理由を書く
A:どうすればうまくいくか、次の行動を書く
to doリストに載せる。

あなたの手帳をご覧になっていただいてもよろしいですか?
その手帳でPDCAを回せていますか?

この手帳はPDCAを回すことができます。

 

もし、あなたが
手帳にアイデアを書きたいなら。

もし、あなたが
手帳に今週の反省をまとめ、行動の修正をして来週の行動予定を書きたいなら

もし、あなたが
手帳に曼陀羅やマインドマップ、方眼メゾットを書いて目的を達成したいなら。

あなたの手帳をご覧になっていただいてもよろしいですか?
その手帳に、これらのことを書くことができますか?

この手帳は書くことができます。

 

そして、この手帳を開くと、毎回「ニマッ」としてしまうのです。
この「ニマッ」は自分の潜在意識に入り込み、夢の実現に向けて勝手に導いてくれます。

今の手帳をご覧になっていただいてもよろしいですか?
あなたの手帳に、夢や目的やなりたい自分を書くスペースはありますか?

この手帳は、開いた最初のページにかけます。
毎回、「ニマッ」としてしまうのです。

img_8133

もし、あなたが
たった一つの結果を出すことを目的にノートを書くのであれば、この手帳は良いかもしれません。

「超」結果手帳

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私はFUKAN、この男のナビゲーターである。

さて、なぜこの男は急に手帳・手帳と言い始めたのだろう・・・
まあ、確かに必要なものだし、なんだか楽しそうではある。
私も、毎年手帳を変えているので、ちょっと検討してみるとするか。