方眼ノートで「見た目」「見出し」「三分割」/頭を良くする秘訣ですby高橋政史さん

Do not reproduce without explicit permission

LUCKYです!
高橋さんのゼロからの方眼ノート活用法無料動画セミナー撮影現場を見学することができました。
ご多分に漏れず、私もノートを取るのが苦手です。
ノートを見ても何が書いてあるのか分からない、思い返せないのです。

そんな時に、高橋さんの新しい提案・・・

ご存知ですか?
頭が良いと言われるマッキンゼー・ボスコン・東大合格生の共通点は「方眼ノート」を使っていること。

罫線を方眼に変えるだけで、記憶力・ロジカルシンキング力・問題解決能力・プレゼン力・モチベーション・勉強力がアップします。
この本は、その為の「考え方」と「方法」を教えてくれます。

Do not reproduce without explicit permission
by swanksalot

さて、発端は、東大合格生のノートはかならず美しいという本のヒット。
「ノートを美しく書くと成績が上がる」ということで、代ゼミの文具売り場には「東大ノート」「京大ノート」共に方眼ノートがひときわ高く積み上げられています。
片や、マッキンゼーではオリジナル方眼ノート(マッキンノート)ボストンコンサルティングではLIFE ライフ NOBLENOTE ノーブルノート 5mm方眼 A5 N33が備品です。

高橋さんは閃くのでしょう。
共通項はなんだろう・・・頭がいい・方眼ノート・・・WHY

さて、今回は「見た目」「見出し」「三分割」で頭のよくなるノートの書き方byビジネス編を報告します。

【見た目】
ノートの価値は再現性
書くことがポイントではなく、書いた後に見返した時の理解スピード・理解の質がノートの質を決めます。
そのためには見た目を確保する必要があります。つまり綺麗に書く必要があるのです。

どうすれば綺麗に書けるの?
どんなノートが綺麗なノート?

・字の間隔が揃っている
・字の大きさが揃っている
・図表が綺麗に書かれている

方眼紙です。「1マス」に「1文字」書けばいいのです。
図表もなぞって書くだけです。
簡単・綺麗に書けるのです。

・1ページ1テーマ
・余白が十分とられている
・サイズをA4以上にする

これだけで見るからにすっきりと美しいノートが書けます。

特に字が汚い人ほど方眼ノートを使ってください、
「1マス」に「1文字」を意識すると、強制的にきれいに書けます。
読めるノート、見返して再現できるノートを書くことができるのです。

☆綺麗に書くなら方眼ノート☆


高橋政史×Nakabayashi ロジカル・シンクノート A4 ブラックブルー RP-A402DB

【見出し】
「相手に物事を整理してわかりやすく伝える」
そのためには見出しが必要です。
つまり、結論から先に物事を伝えるためには「見出し」が必要なのです。
しかも、見出しの結論が事実に基づいて解釈して具体的なアクションにつながること。
これがビジネスでは重要です。

見出しのない新聞が想像できないように、見出しのないノートのページは理解スピードが落ちます。
☆見出しには「論点と結論」を書く☆

【三分割】
不慣れな人は上段にアイデアを書いてから下段に3分割を書き始めましょう。
スムーズに頭の中を整理できます。

IMG_0449

1. 見出しを書く
2. 上段にアイデアを書く
3. 重要な事実をカテゴリーに分けて書く
4. 事実に対する解釈を書く
5. 解決するための行動を書く
6. 解決策の中の3つのポイントを上段右に書く

この問題を解決するにはポイント3つです。
この目標を達成するにはポイント3つです。
この講義を活用するにはポイント3つです。

全ての課題に対し解決方法のポイントを3つにまとめる。
常に事実に基づく解釈と行動を考えることによって、問題解決力が身に付きます。
結果、相手に物事を分かりやすく整理して伝える能力が身に付きます。
要するに、プレゼン能力が身に付くのです。

こんなことができるようになるノートの書き方の具体的な方法と考え方を教えてくれます。

さらに、ノートには「覚える」「考える」「伝える」という3つの機能があるのです。
それを「勉強ノート」「仕事ノート」「プレゼンノート」と分類し、具体的に記入されたノートを基に説明してくれます。

多分セミナーでは、自分の課題を見出しに書いて、事実と解釈と行動を考え、3つにまとめる。
「それを一言で表現してください」なんてことをすると思います。

高橋さんのセミナーは、抽象的なやり方を教えるのではありません。
問題を解決するためのフレームを提示し、その場で本人に考えて行動させるのです。
結果のクオリティはその人次第ですが、少なくとも今よりも確実に成長します。
方向性が見えてきます。やる気になってきます。

この本も実にわかりやすい。

高橋さん、いつもありがとうございます。

情報を書き写すことを「メモをとる」と言います。
情報を活用できるように変換することを「ノートを取る」と言います。

使用人でいたいならメモを取ればいい。
自由人になりたいならノートを取ればいい。

ノートを取ることは、は与えられたモノを覚えるための義務ではなく、自由に生きるための権利なのです。

さあ、ノートをとりませんか!

【追伸】
私はビジネスで活用しますが、高橋さんが本当に勧めたいのは中高生です。
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話が売れています。
塾に行って極端に成績が上がる子がいます。
これは、塾の先生の板書が圧倒的に優れているからです。
しかも、ノートの取り方を教えてくれます。

学校でも社会でもノートの取り方を学んだ人は少ないと思います。

教師の皆さん、ノートのとり方の授業をしてください。
学生の皆さん、ノートのとり方であなたの未来が変わります。
母親の皆さん、子供の成績をあげたかったら方眼ノートを使わせましょう。
社会人の皆さん、ロジカルシンキング・問題解決能力・プレゼン力をあげましょう。
オジサンの皆さん、気付いた今が一番若い、後はやる気の問題です(笑う)

【高橋さんのその他の記事】
方眼ノートは「視覚」「感情」「決断」です! HOUGAN24 Season2 スタート 高橋さんは思考整理のアーティストです!

追伸:あれから2年、あまりに楽しくて、方眼ノートトレーナーになりました。

正直に言います。私はノートが苦手でした。

しかし、高橋さんのWORDに導かれてしまいました。
思考整理、コミュニケーションツールとして、今では手放せません。

IMG_9109

平成29年 6月18日(日)池袋
6月24日(土)王子

ビジネスパーソン向け「方眼ノート1DAYベーシック講座」開催します

お申し込みはこちら

講座詳細はこちら

受講生の声はこちら

メルマガ 「やっちゃえ!」と「方眼ノート」

もし、あなたが
営業力をつけたいなら

もし、あなたが
頭のもやもやをスッキリさせたいなら

もし、あなたが
いろんなセミナーに出て勉強しているのに成果がイマイチなら

方眼ノートを学んでください

 

物事がうまくいかない・・・

上手くいかないということは、自分に能力や才能、そして経験がないからだ・・・

 

と思ってしまいますよね

 

実は、物事が上手くいかない理由は自分の「能力」や「才能」や「経験」じゃないかもしれません

原因は、ノートにあったのかもしれません!

もし、あなたが
自分のビジネスを加速度的にあげたいなら!

まずは、試してみるのも良いかもしれません

大事なことは「どんなセミナーを受けるか」よりも「受けたセミナーの知識やスキルをいかに素早く再現し、実行できるかどうか」です

インプットの仕方がわからなければ、何を学んでも自分の身に着かないし、自分の行動に活かすことはできません

自分のビジネスの実績を作っていきませんか!

全面的に応援させていただきます

追伸
方眼ノート1DAYベーシック講座に参加するかどうかを、迷っている人へのメッセージをお願いします
という、アンケートをとりました

受講生から、こんな言葉をいただきました

 

方眼ノートを使わないことは、「泳いで、海外旅行に行ってくる!」と言っているようなものです
今すぐ、自分で確かめてみて!」